目次
犬の肉球の役割と肉球ケアの必要性
犬の肉球は、皮膚の角質が厚くなったものです。犬の肉球には、足を地面の衝撃から守り、地面の熱で体温が変化するのを防ぐ体温調整の役割などがあります。
犬の肉球は、土や草の上を走るための野生の環境に合わせて進化してきました。そのため、現代のフローリング張りの室内環境やアスファルトに対しては、犬の肉球はそれほど適応できていません。
アスファルトやコンクリートは肉球のダメージに
人間は靴を履いて外を歩きますが、大半の犬は裸足の肉球でお散歩に出ます。特に夏場のアスファルトは50度を超える温度になり、肉球を火傷する危険性があります。
ざらざらして固いアスファルトやコンクリートも、犬の肉球にとって大きなリスク。長時間コンクリートの上で遊ぶのは、摩擦で肉球がダメージを受ける原因となります。
乾燥にも弱い肉球
肉球は、乾燥に対してとてもデリケートな部分。冬場の乾燥や、エアコンによる室内の乾燥も肉球トラブルの原因になります。
また、間違った肉球ケアも乾燥やトラブルの原因に。散歩後に肉球をゴシゴシ拭いたり、シャンプーを洗い残したりするのはNGです。
散歩後の足洗いに潜む、肉球トラブルの原因
散歩から帰って足を洗った後、肉球をしっかり乾かさずに濡れたまま放っておくと、雑菌が繁殖する原因にもなります。
柴犬の肉球のトラブルを放っておくと、ひび割れあかぎれ、出血につながります。肉球の傷口から菌が入って化膿してしまうと、最悪の場合、足を切断せざるを得なくなる可能性があります。肉球にトラブルが起こっていないか、普段からこまめに確認しておきたいところです。
肉球が滑りやすいフローリングは、ケガの原因に
土の上や草の上で走りやすいように進化してきた肉球。ところが、現代の室内のフローリングは、肉球ではとても滑りやすい環境です。
特に、老犬になってくると足腰が弱り、踏ん張りが効きません。フローリングで生活していると、老犬になってくるほど怪我のリスクが高まってきます。
フローリングでの犬のケガを防ぐには、肉球に塗る滑り止め防止クリームが有効です。そして滑り止め防止肉球クリームには、肉球を健康に保つ成分や保湿効果もあります。肉球のケア効果と滑り止め防止効果の一石二鳥の役割があるのが肉球クリームなのです。
犬が肉球を頻繁になめる理由は?
犬が肉球をなめる理由としては、次の3つの原因があります。
1つ目は、肉球に挟まったゴミを落とそうとする、「グルーミング」という犬の習性によるもの。
2つ目は、退屈でストレスが溜まっていることの現れ。
そして3つ目が、肉球に怪我や炎症があって、ワンちゃんが肉球の違和感を気にしているというもの。
猫と同様に、犬にも肉球をなめてお手入れをする習性があります。けれども、肉球をなめる仕草があまりにも目立つ場合は、肉球に何かしらのトラブルが起こっている可能性が高いです。肉球にトラブルが起こって病院で診てもらうことになる前に、普段から肉球クリームで肉球をケアして、肉球のトラブルを防いでおきたいところですね。
犬の肉球ケアの方法、肉球クリームの使い方
ワンちゃんがリラックスモードのときは、肉球ケアの時間を作るチャンス。肉球クリームを塗るついでに、足裏のマッサージをしてあげるとGood。リラックス効果や疲労回復効果で、ワンちゃんに大きな癒しを感じてもらうことができます。
肉球クリームを塗ってマッサージをする手順
それでは、肉球クリームを塗って肉球マッサージをする手順を見ていきましょう。
(1)濡れタオルで、肉球と足裏の汚れを優しく拭く
(2)肉球クリームを肉球全体に塗り広げながら、肉球の表面を親指で優しくマッサージする
(3)肉球の間の部分を軽く指で押しながら、足裏全体の血行を促進する。
犬の足裏ケアのポイントは、とにかく「優しくする」こと。肉球の皮膚は厚くて頑丈と思われがちですが、見た目以上にデリケートな部分。肉球は優しくお手入れするように心がけましょう。
犬が肉球ケアを嫌がるときは?
ワンちゃんが慣れてくると、肉球マッサージや肉球クリームを塗るときももおとなしくしてくれます。けれども最初のうちは、肉球を触られるのを嫌がる場合が多いです。
そんなときは、ワンちゃんが寝ている時やウトウトしている時に、肉球クリームを塗るようにしましょう。肉球マッサージに慣れて気持ちいいことが分かると、嫌がることも少なくなっていきます。
人間用のリップクリームやワセリン、オイルを犬の肉球ケアに使っても大丈夫?
人間用の保湿ケア用品をワンちゃんとシェアできると便利ですよね。リップクリームは人間も口に付けているし、わんちゃんの肉球に付けて多少舐めてしまっても大丈夫そうな感じがします。
リップクリーム
リップクリームは成分を確認すれば、わんちゃんの肉球に塗ってあげてOKです。
口に入れても大丈夫な精油などの成分で作られているものであれば、わんちゃんが舐めてしまっても安心です。化学成分が使われてないものを選んであげてくださいね。
ワセリン
ワセリンは、わんちゃんの肉球ケアとして使うことができます。
ワセリンは、原油から作られている保湿剤です。乾燥肌やアレルギーの人が使うことが多く、高保湿なことで知られています。また、切り傷の上に塗って止血剤として使われることもあります。
原油を精製しただけのものなので、肌の表面の乾燥を防ぐ効果しかありませんが、余計なものは含まれていないのでわんちゃんが舐めてしまっても大丈夫です。
乾燥でわんちゃんの肉球が切れてしまった時などに塗ってあげるといいですよ。
オイル
オイルは食用のオイルであれば、わんちゃんの足に付けてあげて大丈夫です。
オリーブオイルやココナッツオイル、最近人気のアルガンオイルも食用のものを選んで塗ってあげましょう。
人間用のワセリンやリップクリーム、オリーブオイルも食用かどうか、化学成分が使われているかどうか確認すればわんちゃんの肉球に塗ってあげることができます。
けれど、今回ご紹介したクリームやオイルは滑り止め効果はありませんので、シニア犬に塗る際には気をつけてください。
滑り止め効果を期待される方は、やはり専用の肉球クリームを購入されることをお勧めします。
おすすめの肉球クリーム5選
先ほど説明したように、犬には肉球を舐めてお手入れする習性があります。肉球クリームを選ぶうえで欠かせないのは、「犬が舐めても問題ない成分」であることが重要です。
室内飼いの犬には、フローリングでの滑り止め防止効果のある肉球クリームが特におすすめです。
滑り止め効果のある肉球クリーム みつろうクリーム10g
自然素材の椿オイルと、ミツバチ由来の蜜蝋から作られた肉球クリーム。蜜蝋は滑り止め効果のある成分なので、フローリングでの滑り止め防止にぴったりです。コンパクトな10g から気軽に試すことができるのもありがたいですね。
ペットパラダイス舐めても安心肉球ケアクリーム 40mL
肉球のケア効果の高さで選ぶなら、ペットパラダイスの肉球ケアクリームがおすすめです。ハチミツやヒアルロン酸成分を配合し、肉球の殺菌や消炎にも効果的です。
ペットパラダイス肉球ケアクリーム :Amazonでチェックする
ソフィア肉球クリーム スティックタイプ
ソフィアの肉球クリームは、リップクリームと同じスティックタイプ。クリームをべっとり手に付ける必要がなく、気軽にいつでも肉球ケアをすることができます。1本5gのスティックが2本ついてくるお得なセットです。
ソフィア肉球クリーム スティックタイプ:Amazonでチェックする
primona オーガニック肉球クリーム
化粧品会社との共同開発でつくられた、primonaのオーガニック肉球クリーム。ホイップ状のクリームなので肌へよく浸透し、皮膚が弱いワンちゃんや肉球のひび割れ部分にも使うことができる肉球クリームです。
バロンシリーズ 肉球クリーム for Dog
国産素材にこだわったペットフードやペットケア用品を多く取り扱うバロンシリーズによる肉球クリーム。鹿児島県屋久島でとれた蜜蝋とホホバオイルを使用した、上品な質感の肉球クリームです。
DHC肉球ケアクリーム
なんと、DHCからも肉球クリームが販売されています。DHCのリップクリームを使っている方も多いのでは。舐めても大丈夫な成分で作られているので、飼い主さんとわんちゃんで、DHC製品をお揃いで使っても良さそう♪お値段もお手頃で有り難いです。
価格:567円 |
ここまでクリームをご紹介しましたが、クリームを塗るのは嫌がる!というわんちゃんも多いかもしれません。
そこで、犬用靴下を試したレポートの記事があるので、こちらも参考にしてみてください。
まとめ
アスファルトやコンクリート、フローリングからのダメージを常に受けている犬の肉球。「犬の肉球をケアする」という発想がなかった飼い主の方も多いのではないでしょうか。
ぷにぷにと弾力があって、触っていて気持ち肉球は、元気な証拠。ワンちゃんの散歩や日常生活に必要不可欠な肉球を守るためにも、肉球クリームで肉球ケアを始めてみませんか?
コメントを残す