柴犬はなんとも言えない素朴な風貌と家族へのまっすぐな愛情から、多くのファンを持っています。
でも実は、柴犬は数ある犬種の中でもトップレベルに食へのこだわりが強いという特徴もあります。
柴犬だからこその食へのこだわりを理解し、健康第一に考えた食生活を送らせてあげましょう。
目次
柴犬に与える食事はどんな製品、素材がいい?
柴犬のイメージと言えば
・屋外飼育が可能
・寒さに強い
・忍耐力がある
などを思い浮かべるでしょう。まさに数十年前の日本ながらの姿そのものです。でも今や柴犬も歴とした室内飼育すべき犬種です。
昔ながらの風貌そのものではあるものの、必ずしも他犬や洋犬に比べ
・体が丈夫
・アレルギーとは無縁
・なんでも食べる
・好き嫌いがない
というわけではありません。
逆に柴犬は元来の「頑固」な気質から食へのこだわりが強い上に、デリケートな肌質の犬種でもあります。
誤ったイメージを捨て、柴犬にあった正しい食生活について理解してあげましょう。
柴犬の為の食事は
・良質な動物性タンパク質が必要量配合されていること
・多量の穀物の配合がないこと
・動物性油脂の配合がないこと
・塩の配合がないこと
・健康に有害な保存料の配合がないこと
・着色料の配合がないこと
を基準に考えてゆきます。
体が丈夫という誤ったイメージを持たれることが多く、つい安価なドッグフードを選択しがちですが、実はとてもデリケートは肌質を持ち、加齢とともに皮膚トラブルの増加が目立つ犬種でもあるので、若く健康なうちから食生活は「良質」であること、「安全」であることを重視しましょう。
コメントを残す