初心者でも柴犬を飼いたい!柴犬は飼いやすい犬ランキング何位?おすすめの飼育書も紹介。

犬を飼うのが初めての方で、どの犬種にしようかまよった時にまず考えるのは、飼いやすい犬かどうか?ということではないでしょうか。
そんな中で柴犬は、気難しい、しつけが難しいと言われることがあります。
けれど、柴犬を飼うのが夢だった!という方も多いのではないでしょうか?
この記事では、柴犬は本当に初心者は飼わない方がいいのか、調査していきます。

柴犬を知ろう

まず、柴犬がどのような犬なのか知らなければ話になりません!
柴犬の性格や、毛色の種類、柴犬の中にもまた異なる種類に分かれるなど、柴犬のイロハを学んでいきましょう。

柴犬の起源

柴犬は、遺伝子的には最もオオカミに近い犬種と言われています。
なるほど、その顔を見てみると長い鼻、キリっとした目はオオカミに似ているような気もしていますね!

そして、人間と生活を共にし始めたのは、なんと縄文時代まで遡ることになります。
狩猟犬として、野山を駆けて獲物を取ったり、敵が現れた時にいち早く吠えて知らせたりする役割を担っていました。

貝塚からは、人間と一緒に埋葬されている柴犬の骨も見つかっているほど密に生活を共にしていることがわかっています。

柴犬ってどんな性格?

では、人間との付合いが長い柴犬ですがどのような性格なのでしょうか?

よく言われるのは、従順、頑固、というところでしょう。
なぜ、従順、頑固と相反する特徴が並べられるのでしょうか?

それは、柴犬が主従関係を重要視する性質があるからです。

主人と認めた相手には、とても素直に従います。しかし、一度自分より下と見做してしまうと、なかなかその人の言う事は聞かなくなってしまいます。
それが、柴犬を形容する時に使われる、「従順」であり「頑固」という性格なのです。

また、孤独を好む性質もあり、一匹でいる時間も大切にしてあげなければなりません。
ご主人といつも一緒にいたい、というタイプではありません。ある程度の距離を取って接してあげる方が、柴犬のストレスになりません。
このような点では、自立心が旺盛と言われることもあります。

1匹の時間も欲しいなんて、何だか人間みたいですよね。

柴犬の種類に種類があるって知ってた?

実は柴犬には、さらに細分化した種類があるのをご存知でしょうか?

それは、信州柴、美濃柴、縄文柴、山陰柴、三上柴と言われる5種類です。

・信州柴

現在、一般的に流通している柴犬は、信州地方で生息していたとされる信州柴がルーツになっています。
特徴は愛らしいタヌキ顔。
体格も、脚が太く全体的にがっしりした印象を受けます。

・美濃柴犬

美濃柴は、現在の岐阜県が発祥とされています。
その外見は、本当に柴犬ですか?と聞きたくなるほど、柴犬感がありません。
赤毛にキリリとした顔つきで、気品あふれる雰囲気が漂っています。
繁殖力が弱く、流通量は多くありません。

・縄文柴

キツネ顔ですらっとした体格をしている柴犬です。
ほとんど流通していないので、NPO法人縄文柴犬研究センターに問合せをするとブリーダー情報などを得られるかもしれません。

・山陰柴犬

山陰地方原産の柴犬ですが、柴犬という名でありながら、通常の柴犬とは異なるルーツを持つ犬種となっています。
外見は柴犬とよく似ており、ピンと尖った耳に長い鼻が特徴です。
しっぽは、くりんとした巻尾よりも、まっすぐピンと立つ差し尾を持つ個体が多いです。

・三上犬

検索してもほとんどその情報は上がってきません。
「柴」という名前は付いていませんが、柴犬の一種です。
全国で300頭ほどしか生息していません。

柴犬ってどんな毛色があるの?

柴犬は、赤、白、黒、胡麻の4種類の色があります。

・赤柴
一般的に柴犬と言われて想像するのは赤柴ではないでしょうか?
流通量も多く、ペットショップやブリーダーの取り扱いも多い毛色です。

・白柴
雪みたいでかわいい白柴。子犬の頃はシロクマの子供みたいにとっても愛らしいです。
産まれる確率が低く、希少性の高い毛色なので白柴を迎え入れたい方はこまめにペットショップやブリーダーをチェックする必要があります。

・黒柴
黒柴は、凛とした佇まいで威厳を感じる風貌です。
白柴と同じように希少性が高く、流通量が多くありません。やはり、ペットショップやブリーダーをこまめにチェックしておくといいでしょう。
ブリーダーによっては、希望の色が産まれた場合に連絡をくれるというサービスを行っていたりするので、確認してみてくださいね!

・胡麻柴
胡麻柴は、私たちが想像している柴犬とは見た目が違うのでひと目見て「柴犬だ!」と分かる方は少ない毛色です。
また、4種の中で最も産まれる確率が低く、さらに成長過程で赤が強くなったり、黒が強くなったりするので胡麻柴として成犬になる柴犬はとても少ないです。

どれくらいの大きさになる?

柴犬がどれくらいの大きさに成長するのか、飼いやすさを考える時に大切なポイントですね。
大きさはオスとメスでも多少の違いがあり、柴犬と豆柴でも異なってきます。

・オスとメスの違い
柴犬の成犬の体重は 約9~12kgぐらいが標準的な体格と言われています。
また、オスとメスでは、やはりオスの方が体格が良くなる傾向があります。
オス:体高 38~41cm   体重 9~11kg
メス:体高 35~38cm   体重 7~9kg
・柴犬と豆柴
豆柴と言えば、柴犬のかわいさはそのままに、サイズだけ小さくした柴犬ですが、実は個別の品種としては認められていません。
やはり室内で飼おうと思うと豆柴を検討される方も多いでしょう。豆柴と言われて飼ったのに、結構大きく育ってしまったという話を聞くこともままありますが、これぐらいのサイズまでは豆柴と言えるかな、という大まかな基準を出しておきますね。
体高(オス)体高(メス)
柴犬40㎝前後37㎝前後
豆柴35㎝前後33㎝前後
小豆柴30㎝以下28.5㎝以下
実は、豆柴よりさらに小さい小豆柴と言われる柴犬もいるのです。大きさは成長してみないとわからないという難しいところですが、参考にしてみてください。
・キツネ顔、狸顔
柴犬は、良くキツネ顔とタヌキ顔に分けられます。
柴犬をよく見てみると、それぞれ顔が異なっているのがよくわかります。
タヌキ顔は目がクリクリしていて、輪郭も楕円形です。体もしっかりしたつくりで、足は太め。
キツネ顔は鼻がシュッとしていて、目が細めです。体も細い子が多いので、比較的体重も軽くなります。
タヌキもキツネもそれぞれの良さがあるので、実際に見てピンと来た子を選んであげましょう。
・柴犬はいくらぐらいで購入できる?
気になるのは、柴犬っていくらぐらいで購入できるの?というところですよね。毛色によっても価格は変わり、希少性の高い毛色ほど高額になります。
また、購入先としては、ペットショップ、ブリーダー、里親が考えられます。
ペットショップでの購入価格
赤柴 50,000~250,000円
黒柴 100,000~300,00円
白柴 100,000~300,00円
ブリーダーでの購入価格
ブリーダーさんのアフターフォローやサービスなどによって価格がかなり異なりますので、あくまで目安としての価格です。
100,000円~350,000円
柴犬の里親
インターネットで検索をすると、多数の里親検索サイトが出てきます。
これらのサイトは、事情によりペットを飼えなくなった人や、ペットの保護活動をしている団体などが里親募集の情報を掲載しています。
柴犬がいるかどうかはタイミング次第です。
費用は、引き渡し時の条件によって、交通費などがかかったり、予防接種の費用がかかったりすることがあります。
しかし、そのような諸経費のみで、犬自体にかかる金額はないことが多いので、一番出費が少なく済む受け入れ方法です。

柴犬のことは分かった。じゃあ、柴犬は他の犬と比べて飼いやすいの?

ここまでで柴犬ってどんな犬なのかということはお分かり頂けたと思います。
柴犬と他の犬種と迷われている方は、他の犬とも比べてみましょう。

日本で飼われている犬種ランキング(一般社団法人ジャパンケンネルクラブ調べ:2018年1月~12月)

1位プードル(トイ73,046・ミニチュア154・ミディアム186・スタンダード829)74,215頭
2位チワワ49,689頭
3位ダックスフンド(カニーンヘン6,094・ミニチュア19,546・スタンダード65)25,705頭
4位ポメラニアン19,148頭
5位10,553頭
6位ミニチュア・シュナウザー10,071頭
7位ヨークシャー・テリア  9,948頭
8位フレンチ・ブルドッグ  9,905頭
9位シー・ズー  9,417頭
10位マルチーズ  8,034頭
やはり、人気はプードル系です。柴犬は第5位と大健闘しています。

飼いやすい犬って?

では、飼いやすい犬とはどのような犬でしょうか?
手がかからない、ということを考えると次のようになります。

・運動量が少ない・・・・絶対に毎日2回1時間行かないといけないとなると、かなり生活が縛られてしまいます。

・おとなしい・・・・・・無駄吠えが多いと、ご近所迷惑にならないか気苦労が絶えません。また、やんちゃな性格だと、室内で飼った場合に部屋の破損が気になります。

・抜け毛が少ない・・・・抜け毛が多いと日々の掃除が大変になります。毎日掃除機掛けが必要になったり、手間が増えてしまいます。

・小型・・・・・・・・・小さい犬の方が、大きな犬より食べる量も運動量も少なく済みます。また、万が一暴れた時に捕まえて抑えられ、人間がコントロールしやすいでしょう。

上位4位との比較

10位までに入っている日本犬は柴犬だけでした。柴犬と西洋犬の違いでいうと、西洋犬の方が人懐っこく、人間が好きで甘えん坊な傾向にあります。

・プードル
フレンドリーな性格で、甘えん坊
匂いが少なく、ちぢれ毛なので抜け毛が少ない
体重3kgほどなので、片手でも抱っこができるぐらい
知能も高く警察犬になったトイプードルもいるくらいです。

・チワワ
明るい性格ですが、警戒心も強い
その警戒心の為に吠えることも多い
体重は1.5~3kgぐらいの間で超小型犬と言われます
運動量はそれほど必要ではないので、1日20分ほどのお散歩で十分です。

・ダックスフント
好奇心旺盛な明るい性格です。その元気さから吠えることもよくあります。
体重は7~15㎏ぐらいと、抱っこできるぐらいの大きさです。
ダブルコートなので、抜け毛はあります。
お散歩は1日に1時間ほどしてあげると満足します。

・ポメラニアン
人間が好きで、フレンドリーな性格
体重は1.8~2.3kgぐらいと小型犬サイズです。
毛足が長いので、こまめなトリミングは必須です。
運動量は少なくて大丈夫です。1日に30分ぐらいのお散歩が目安。

柴犬は多忙な飼い主さんに実はぴったり

それでは、柴犬の飼いやすさはどうでしょうか。

・運動量・・・多い。狩猟犬だったので、毎日最低でも1時間はお散歩に連れていってあげたいところです。
週に1回ぐらいはドッグランでのびのび走らせてあげたいです。

・性格・・・・ご主人と認めれば従順。頭がいいのでコマンドは覚えやすい。

・抜け毛・・・多い。換毛期ともなると毎日掃除機をかける必要かあるほど

・大きさ・・・中型犬なので、抱っこもできます。マンションだとやや飼いづらいかも。

こう見ると、柴犬って手間がかかりそうだな、と思いましたか?確かに、毎日のお散歩にお掃除、と多くのタスクが発生します。
一方で、柴犬はその気高い性格故に、いつも飼い主さんに構われるのは好きではありません。
飼い主さんがお出掛けして家で一匹でいるのもまんざらではないのです。
そういう点から見ると、手がかかる部分もありますが、放っておいてOKという楽な部分もある犬種なのです。

柴犬専用飼育書

飼育書はたくさんありますが、柴犬専用の飼育書も多数出版されています。
オススメの飼育書をご紹介しておきますね

まとめ

柴犬を飼う決心はつきましたでしょうか!?
不安な要素はたくさんあると思いますが、帰ってくるとお帰りとお出迎えしてくれたり、遊んでと甘えてきたり、柴犬がいることで得られることもたくさんあります!
ぜひ、楽しい柴犬との生活を過ごしていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA